原始は音楽ブログ

深く広く音楽について語る音楽ブログです。趣味全開★

ポケットモンスターBW 「ホドモエシティ」 ゲーム音楽+テクノ、DSでしか作れない音楽の化学反応

https://cdn.user.blog.st-hatena.com/default_entry_og_image/158402744/1700389342366493

どうも、出口です

 

ロックンロールな記事が書けてなくてすみません

ポケットモンスターSVが発売されましたね!

記事が上がる頃には過去の話だと思いますが...笑 

 

実はタイトルと文章書く以外の、

目次のタイトル、添削、投稿はトキくんに任せてます

忙しいのにごめん!!!

 ⇒大丈夫!遅くなって申し訳ないm(__)m(トキより)

 

そしてポケモンですが

僕はバイオレットを買いました!

友人一同の中ではポケモンマスターとして名高い僕ですが、色オシャボ勢という苦行中の苦行をする修行僧なので大変ですが楽しいです

9世代ではダントツにマスカーニャがお気に入りです!ニャオハを選んでよかった!僕の心から愛するあくタイプというとこがぶっ刺さりですね!

 

てことで今回はポケモンシリーズのBGMから

ポケットモンスターブラックホワイトのホドモエシティのBGMです!

ゲーム音楽もいけるタイプです

 

=目次=

 

さっそく聞いてみよう。

youtu.be

いきなりイントロから溢れる中華感

シンセのなんかツマミみたいなとこつかってうねらせてるようなサウンド

どことなくYMOの東風を感じさせるBGMです

 

いやこれなんかこれでレビュー完結してるやん

 

DSでしか作れない

でもなんていうかこの中華感が僕はとんでもなく好きで

一時期こういう曲ばっか探してました

 

そんなときに友達から貰ったホワイトでこの曲との衝撃の出会いを果たします

ライモンシティから橋渡ってここ来た瞬間に電流が走りました

 

このDSまでにしか出せないピコピコ感?というのがこの曲に本当にマッチしてます!

3DSとかの時代になると段々ピコピコ感が薄れてきて、

今だともうちゃんとした楽曲!て感じの音楽ばかりなので

時代を感じることができると思います!

 

というか、

このピコピコだからこそここまでの良曲になったと思っていて、

ゲーム機の発展に合わせて都度素晴らしい曲を作れる作曲家の方々には

本当に尊敬しかありません!

 

終わりに

某ゲーム実況者さんは

きゃりーぱみゅぱみゅにんじゃりばんばん」に似てるって歌ってましたけど、

たしかに出だしの部分が若干似てる気もしなくないですよね笑

 

とりあえず、ゲームの音楽~?と思わずに一聴の価値あり!な曲です!

これをきっかけに皆さんもゲーム音楽、色々digってみてはいかがですか!?

 

出口でした!

ピーナッツくん 「TotaKK」 もうVTuberじゃない。ラッパーだ。

https://cdn.user.blog.st-hatena.com/default_entry_og_image/158402744/1680762449477531

出口です

 

なんかレビューになってないような文章

多くてすいません

 

でもこれが僕なりのレビューです

僕のブログ感としては

僕の言葉を聞いてほしいと言うんじゃなくて

僕の記事に貼っつけてある歌を聴いてほしい

 

てのが100%なんで僕は本能の赴くままに書いてます

 

俺の歌を聞けぇ!!

 

目次

 

ピーナッツくんの「TotaKK」

youtu.be

はい今回紹介するのはこれ!

ピーナッツくんの「TotaKK」

 

ピーナッツくんというと、バーチャルYouTuberとして活動する人物?なのですが

実はラッパーとしても活動しています

 

そして最近は様々なラップのイベントに出演したり

実写でライブしたり

レッドブルの螺旋に出たり

大躍進中です

そんな注目のアーティストの最新アルバム(といっても数ヵ月前ですが)からの紹介です

 

TotaKKってどういう意味?

夜中集まったMoon light

 テキトーに揺れてslide

 誰が誰だっけ?Who I

 神からもらった救済~

 

歌い出しの歌詞はこんなかんじ

TotaKKてどういう意味なんだろ?と思ったら

サビでわかります

 

~To the way we fuckin 歌 like a とたけけ

 

え!?TotaKKてとたけけ

あのどうぶつの森とたけけ!?

そうですとたけけでした。

 

ピーナッツくんの歌詞の世界は

真面目なこといってる中にも

クスッと笑える要素を詰め込んでくるところが

楽しめる要素ですよね

しかもとたけけのことをKK(ダブルケー)といいます

おもろすぎる

 

歌詞には狂い咲きサンダーロードとかI'm a エマ・ワトソンとか

映画好きなんだなーって思う要素もありますね

全体的にゆるゆるっとしたすこーーーしマンブルみも感じられるようなラップで

けっこーオシャレな仕上がりですよね

 

でも、とたけけの曲です

 

そう考えると伴奏すらどうぶつの森っぽくしてるのかな?

とも思えますね

あとけけっ!のコーラスがかわいいです

 

ラップのスキルとしては完全にもうラッパーですよね

YouTuberって感じではないです

完成された曲として充分に聴けますし楽しめます

アルバム通してもめちゃくちゃいいです

前作はフィーチャリングが多かったけど今作は全てソロですね(feat.チャンチョというのはありますが、チャンチョはピーナッツくんの身内です)

 

バーチャルYouTuberの方々は精力的に歌の活動をする方が多いですよね

これもアニソンみたいに様々なジャンルがごった煮で

昨年とかは月ノ美兎て方のアルバムとかも国内外でかなり評価されてたりしましたよね

スペシャでもピーナッツくんのMVが放送されてたし

もうバーチャルYouTuberって音楽ジャンル作った方がいいくらいですよね

名付けるとしたらバーチャルウェーブ的な?

とにかく、ピーナッツくんはもうラッパーとして新譜を楽しみにしながら追っていける存在です。

皆さんもラッパーとしてのピーナッツくんも応援してみてはいかがでしょうか!

出口でした!

あべにゅうぷろじぇくとfeat.佐倉紗織 「ガチ恋AGEてょ☆てんてけ天テン!!」 6号機最強候補の神曲、決まる

https://cdn.user.blog.st-hatena.com/default_entry_og_image/158402744/1680761216778654

もちろん出口です

パチスロの曲なんでもちろん出口が執筆します

ギャンブル=出口と覚えてください

 

今回紹介するのはツインエンジェルpartyより

ガチ恋AGEてょ☆てんてけ天テン」!!

 

名前長ッ!ツインっぽいですよねこの感じ

名前にてんてけ入っているということは、そう!

ツインエンジェルシリーズを知っている方なら

ご存知の通りレギュラーボーナスで流れる曲ですね

 

目次

視聴注意でてんてけしちゃうぞ!

youtu.be

リンク貼っておきますが

パチスロバージョンはフルでこれです

短いのが残念

 

あ!恥ずかしいかもしれないので視聴注意です

だいぶオタオタしてますよ!!

 

いつも通りてんてけからスタート

ツイブレの時はてんてけてんてんごきげんよーでしたね

今回はてんてけしちゃうぞ!です。ブヒィ。

 

レギュラーの曲はてんてけからスタートするっていう縛りがあります。

俗に言うてんてけシリーズですね。

 

歌詞に注目してみよう

この曲、今回少し歌詞に注目してみます。

ちなみに、歌詞不明?です。

YouTubeのコメント等にこれが正しい歌詞ってのはあるんですが

稼働してても歌詞出てこないし

apple music等のサブスクでも歌詞不明なんで

歌詞不明としておきます。

 

しかし!この曲

YouTubeのコメント歌詞が正しいとしたら

推しばちこりクルだろてんてけてんてん

て言ってるらしいんですよね

 

ばちこり...?

ばちこりとはまあ各々検索してもらえればわかるのですが、

現在YouTuberとして活動されている、もこうさんが生み出した言葉です。

 

なんというか、スゴいですね

まさか歌詞にバチコリが使われる時代になるとは...

この曲がレギュラーボーナスで流れる曲なんですけど

ビッグボーナスで最初から選択されている風呂ボーナス(正式名称忘れました。僕はいつもマグロモードなので。)で流れる曲

「えんじぇるピタゴリほーみたい!!」では

バーニラ!バニラバーニラ求人!のオマージュのような部分もあります(かーいと!かいと怪盗天使!のとこ)

それもあってツインパすげえなぁ...ってなりました。

 

曲調はどうか?

曲調は基本的にはユーロビートをイメージしたものとして作られてます。

ユーロビートって書いてあるんでね!

ちなみに8bitバージョンもあります

アゲな感じの歌です

 

個人的にはレギュラーの曲で歴代ナンバーワンです

というか、6号機のスロオリソングで最強候補です。

今のところ、乙女ゴッドの「双炎の勇士」とこれって感じです。

単純にツインパも楽しい台ですしね!

あと中毒性が強いのでもうバケでいいよ~ってなります

バケでいいよ~ってなるのは初代沖ドキ!で1日1回(これも曲が好きだからです)

あとはそんな台思い出せないです。それくらい神曲

 

まだまだパチスロには向かい風が吹くご時世ですが

また楽しく遊戯できる時代がきっと来ると思うので(パチンコに規制かかってからとかが本番かな~と思ってます。)それまでテキトーにバラでも打って

良曲を掘り出してみるのはいかがでしょうか!

 

出口はパチソンの良さを知ってもらうために

まだまだ記事書くつもりなのでよろしくお願いします!

 

以上出口でした!

ちなみにモンハンライズの犬の名前はルンルンにしてます!

ツインエンジェルリスペクトです!

もう一匹は超犬です!猫はきゅっぷぃとロボニャンです

どんだけスロカスやねん...

GO2 「SPITFIRE」 爆アゲユーロビートで安全運転

出口です

 

少し前に今さら頭文字Dにハマりました

世代でないんで今読んでもおかしくはないんですけどね

続編?にあたるMFゴーストも連載中なんで

ということで今回紹介するのは

GO2の「Spitfire」です!

 

目次

 

脳汁出して安全運転

youtu.be

この曲は香港で作られた

実写版頭文字Dに使用された曲です。

 

リリースは多分2000年代ですが、ザ・ユーロビートって感じですね。

イントロからのSpitfire!!!でサビ的メロディが流れる

そうすれば僕たちは脳汁が出て

下り最速記録を出したくなる

 

頭文字Dのアニメにユーロビートを使用した人の罪は深いですね

ユーロビート=スピードになってしまいます

 

安全運転でね!!

 

僕以外友達みんなスピードで捕まってますからね!

マジで飛ばさん方がカッコいいですよ!運転は!

遅すぎるのも迷惑かかるしよくないけど!

ドリフトとかもすんなよ!

あれできるのは拓海だけやからな!!

 

ユーロビートに求めるもの

てことで賛否両論あったらしい実写版なんですが(僕は見たことないです)

この曲はすごく良くないですか?

 

NIGHT of FIREとかDEJA VUとかのエッセンスを受け継いでいる感じですよね。

疾走感溢れるメロディ

分かりやすい決め台詞のような歌詞

ユーロビートに求めるものは疾走感

爆走天使

 

こりゃハチロクに羽もはえ

ユーロビートてほんと独特なジャンルですよね

この音楽にしか出せないノリ?みたいなのが強い

でも僕は頭文字Dが好きなんで

踊りたいより走りたくなります

 

いい車ほしいなぁ

皆さんも安全運転で!

友達も事故ったばっかなんでね

マジで運転には気を付けましょう!

マナーも気を付けてね!

軽乗ってたら鬼のように煽られるからね!

宿命だよね!!くそ!!!

キレ気味の出口でしたぁ!!!

The Stone Roses 「I am the Resurrection」 俺、ここに復活!

https://cdn.user.blog.st-hatena.com/default_entry_og_image/158402744/1669639742321722

出口です。

更新止まってしまい大変申し訳ありませんでしたぁぁあ!!!!!

 

実を言うと

うつ病の診断をもらいまして

何も手につかない状態でした。

 

皆もごめんな、って感じで僕は今活動休止中です。

病気自体はたぶんずっと前からですが

まあ診断もらってこんと休学にできんぞってことで

病院いった結果こうって感じです。

ご迷惑お掛けしております。

 

まあいいんです。宣言します。ここに復活、と。

記事は書ける時に書くスタンスでやると思うんで更新はまちまちかもですが、やってるー?て感じでたまに覗きに来ていただけると嬉しいです!

てことで

復活かぁ...って考えた結果、今日はこの曲!!

 

The Stone Rosesの「I am the Resurrection」!

邦題はなんと、「僕の復活」!

おあつらえ向きですね!

youtu.be

目次

 

記事の書き方がなんだ

今回からはマジで記事の書き方忘れたんで

テキトーにいきますよぉ!!

逆にこれがリアルなのかもしれませんね!

何も考えてないんで!

 

この曲、最初はリズム隊からの

軽~い感じで歌に入るんですよね。

そこが彼ららしいんですよ。

 

そして、デデデデデデデ~からギター参入!

あ~ぽくなってきた。

そのまま1stの彼らっぽさ出して

引き伸ばしてからのサビ!

 

完璧!これこれ!

歌詞も流れるような感じでいいですね。

ただこの歌詞は宗教的な、ビッグマウス的な

って感じなんで意味自体には言及しません。

というか

僕はあまりこの曲は歌詞に注目して聴いていません。

もったいないかもしれませんが。

 

理由はなんと、曲の半分くらいで判明します!

おっとびっくり、約半分から先はインストです。

なんと二部構成です。

やるな~。

 

若干ニューオリンズ的なアプローチも効かせつつの

どことなくファンキーなインスト

だいたい5分くらい続いて終わり。

こういう曲でした。

 

Stone Rosesらしさ

この曲大好きなんですけど、

CDだと「Fools gold」という曲が最後に入ります。

この曲もいいんですが、オリジナル盤では「I am the Resurrection」で終わります。

 

「憧れられたい」で始まり、「僕の復活」で終わる。

このStone Rosesらしさが詰まった

レコード盤の曲目のほうが僕は好きです。

 

アルバム単位で作られてるな~

アルバム単位で聴いてるな~

という感じが強いんですよね。

なんせこの曲が好きだ!以上!

もう音楽的になんかスゴいんだろうけど

わけがわからなくて言うことがない!伝えられない!

皆、聴いてくれ!!一緒に復活しよう!

 

というわけで、

何かいいことあったらいいね。お相手は出口でした。

Avicii 「Without You (ft. Sandro Cavazza)」 この時を待っていたという瞬間

f:id:genshi_blog:20220125210430j:plain


トキです

 

本日の投稿は

自分が高校時代一番はまっていたアーティスト

Aviciiから"Without you (ft. Sandro Cavazza)"を紹介

 

最近バンド活動を活発に行ってるので

自分がプロDJを本気で目指していた頃の記憶が

段々と薄れていってますね

 

当時の記憶を思い出しながら

懐かしさに浸りながら

記事を書いております

 

目次

 

僕らは待ち望んでいた

youtu.be

 

どれだけ待っていたことか

 

Aviciiは精神的なストレスを理由に

2016年3月にライブ活動から引退を決断し

同年8月に生涯最後のライブを行いました

(その後2018年4月に享年28歳で他界)

 

その後の活動は

僕らファンには明かされることなく

丸1年が過ぎようとしていました

 

2017年8月に

Avicii(01)と題して

3枚目のアルバム(EP盤)がリリース

 

毎日Aviciiの曲を聴いて

毎日Aviciiの新しい曲を待ち望んでは

Aviciiサイドに動きがないかネットでチェック

 

そんな時に

ニューアルバムがリリースされると情報が流れてきて

発狂しそうなくらい嬉しかった

高校の友達に言いまくって

自慢してました

 

発売当日

apple musicで早速購入して

ほんとに擦り切れるほど聴きました

大音量にして

学校行くときとか

絶対周りに聞こえてただろうなって今では思います

 

その中でもこの「Without You (ft. Sandro Cavazza)」と言う曲は

僕らが待ち望んでいたAviciiサウンドであり

どれだけ真似しようと思っても作れないサウンドであり

(この頃ファンたちの間でAviciiを模した作品が多数出回っていた)

もう懐かしくて泣きそうなくらいAviciiなんです

 

EDMシーンも時が流れる毎に絶えず変化してて

この頃は丁度歌ものが流行りだして

従来のゴリゴリEDMが廃れようとしていました

 

Aviciiもこの流れに身を任せるように

このアルバムをきっかけに歌ものの曲を発表し始めるのですが

実は僕たちが待ち望んでいたのはそんなんじゃなくて

(勿論そんな曲も素晴らしい)

こういう曲だったんです

 

既に聴いていた

ライブ活動から引退することを発表し

その年のUltra Music Festivalに出演したAvicii

 

自分は

出演するという興奮と

もしかすると新曲を披露するのではないかという興奮で

パンクしそうになりながらYoutubeライブを見ていました

 

ライブが始まって

いきなり新曲を披露

後の「Without You (ft. Sandro Cavazza)」になります

 

その時のライブをどうぞ⇩

youtu.be

 

今でもこのライブを見ると

その時の興奮が蘇ります

 

あと

この曲のリリースを心の底から望んでて

聴けるところがないから

発売されるまでこの動画を擦り切れるほど見たのも

思い出しましたね

 

憧れの存在の死

Aviciiは

2018年4月に享年28歳で他界します

(原因は自殺だと報道された)

 

あまりにも若すぎる死に

ほんとに悲しくて

4か月くらい

何も手につかなかったです

 

丁度新人研修中で

色々教えてもらってましたが

頭の中に入ってこなかったですね

 

ずっと追いかけて

将来いつか一緒の舞台に立ちたいと夢見ながら

プロのDJになることを密かに企んでいましたから

 

この出来事がきっかけで

プロDJを真剣に目指すことを

なにか決心したわけではないけど

やんわりと諦めたんだと思います

 

最後に〆

今になって

またDJしてみようかなって思い始めてるんですよ

 

コロナの世の中じゃなければな

なんでも出来たんだけどね

 

トキ

 

Oasis「Rock 'n' Roll Star」 結局ここに帰ってくる

f:id:genshi_blog:20220122001439j:plain


トキです

 

遅くなりましたが

あけましておめでとうございます!

 

今年もどうぞ

我らのブログを楽しんでくださいませ

 

さてさて、皆さん

2021年はどの様な年だったでしょうか?

 

自分はバンドを組んで1年が経ち

メンバーを通じて色んなロックナンバーに触れられた年でしたね

 

コロナウイルスに社会的に

絶賛影響を受けまくってますが(感染してはない)

そんな中でも音楽を聴くことは出来ますからね

 

色んな曲を聴いてきた訳ですが

結局はここに帰ってくる

今回はそんなロックンロールナンバーをお届け

 

目次

 

俺らはロックンロールスター

youtu.be

 

Oasisの記念すべきファーストアルバム

「Definitely Maybe」の1曲目を飾った曲

 

ド直球な王道ロックンロールサウンドに乗せて

「俺はロックンロールスターだ!」

なんて言われたらシビれますよね、

 

これがファーストアルバムの一曲目だなんて。。。

えぐすぎるぜギャラガ

 

たまに

ふとバンド練習なんかをしてる時に

曲なんかを作ってる時かな

 

「俺らって結局どんな曲作りたいのかな」

とか

「結局どんな曲すきなんだ?」

とか

思うわけですよね

 

そう思いながら

帰りの車の中でこの曲を流しながら帰ったりすると

「あ、やっぱりこれなんだな。」

って納得して帰れる寸法ですわな

 

結局はここに帰ってくる

ということです

 

ライブの最初か最後か

去年の暮くらいに

Oasisのネブワースライブ(1996)の

ドキュメンタリー映画を見に行きまして⇩

youtu.be

 

劇中、ノエルの兄貴が

「Rock 'n' Roll Starは、ライブの最初か最後って決めてるんだ。」

って言って最後に流れました、この曲

 

ほー、とか思って

最初のイメージしかなかったから

だってファーストアルバムの1曲目だし

 

でも確かに

最後にこの曲流すってかっけーなってなったので

最近は

車運転してて「もう直ぐ到着だ!」なんて時に

聴いてますね(笑)

 

皆さんはどっち派でしょうか?

 

それとOasis

是非ライブバージョンを聴いていただきたいので

こちらもどうぞ⇩

youtu.be

 

ネブワースライブ(1996)のCDを買った件

先日

はれてネブワースライブのCDを買ったわけですが

この曲、入ってませんでした😢

 

悲しい、、、

という報告です

 

しかしながら

全ての収録曲は必聴レベルのものしかないので

当時ライブに行ってない

若しくは生まれてないなんて人は

買って聴きましょうね

www.amazon.co.jp

 

最後に〆

最近全くブログを更新してなかったので

書き方が分からず

殴り書き状態で投稿することになりました

 

もう少し書いたら慣れますから

 

トキ